マッチトークはLINE交換詐欺が流行っているサクラが多いAndroid出会い系アプリです。

マッチトークのアイコン

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制
最低課金額:150コイン=1,500円
メッセージ1通:20コイン=200円

 

Google Playレビューからみる、マッチトークの総合評価

Andoridの出会い系アプリ「マッチトーク♥チャット出合い系アプリ/登録無料・友達出会い」について口コミ情報を調査してきました。
比較的新しいサービスで、iOS版はリリース直後でほとんど実績がありませんが、GooglePlayストアでは既に700件を超えるレビューがあります。

 

ダウンロード数と比較すると、レビューが多すぎる印象もありますが、中身を見てみると

  • 会えた
  • 楽しい
  • サクラばかり
  • 良い子がみつかった
  • 最高!

 

このように一言だけの中身のないレビューが目立ちました。
中にはサクラだらけなどと酷評する意見もありますが、良い意見は見るからにサクラや業者が実績作りの為に自作自演で投稿した評価だと伝わってきます。
出会い系アプリはレビューをサクラが高評価で投稿する事例は良くありますが、ここまで一言評価が多いのは最近では珍しく、質の低いサクラが多そうな印象を抱きました。

 

ネット上では全般的に新しいサービスで情報自体が少ないですが、悪徳アプリなどと悪い評判も多いようです。
実際に紹介ページのように潜入調査でも評価は低かったのですが、実際に利用した人はどのような評価を出しているのか、当サイト独自の口コミ収集をおこなってリサーチしてきました。

 

マッチトークの口コミ紹介

 

天和さん/30代/会社員/男性

ここはおそらく、サクラの手法がマニュアル化されています。
ほとんどの子が同じような対応をしてきます。
メッセージの返信率は100%だし、画像のやり取りを何かしら理由を付けてやろうとしてきます。
LINE交換をエサにメッセージを長引かそうとしてきますが、絶対にLINEのIDは偽物しか教えてもらえません。
サクラがいる出会い系アプリって他にもありますが、ここまで醜い所はそうそうありません。

 

ウメさん/20代/会社員/男性

女の子3人分のQRコードをゲットしました。
そしてその全てが偽物でユーザーがいませんと表示されます。
ちなみにQRコードの画像を見るだけでも200円かかります。
QRコードが偽物だと文句を言うとこっちからQRコードを送れって言われます。
画像を送信するには300円かかります。
QRコード詐欺アプリと名づけましょう。

 

六角さん/40代/公務員/男性

根本的にユーザーが少ないです。
リリースして間もないアプリなのでしょうがないかもしれませんが、写真一覧を見ても、写真掲載率が高すぎでサクラっぽい子しかいません
検索条件で新規登録順などに並び替えできれば、一般女性の可能性が高い子を探せるのですが、検索機能が充実していないので、サクラや業者のプロフィールにしかたどり着けません。
今後アプリのアップデートと、ユーザー自体が増えればもう少しまともな出会い系アプリになると思っています。
ログインボーナスもあるので、今はコインの無料収集で退会はせずにアプリを残していあす。

 

ユウイチさん/30代/会社員/男性

女の子から登録しただけで、ガンガンメッセージが送られてくる事はないです。
全体的にユーザー数は少ないですが、男女比率が半々くらいなので、真面目に活動すればチャンスはありそうです。
ただ、料金が高いのがネックです。
たくさんいろんな子とチャットをしてしまうと、すぐに数万円単位で飛んでしまいそうな勢いです。
ある程度相手を絞り込んだり、利用を控える日を作ったりなどセーブをしながらじゃないと手軽に使えないのがネックです。
チャット自体は楽しいです。
ただ、なかなか会ったり連絡先交換まではたどり着けません。

 

ユリカさん/20代/アルバイト/女性

無料なので軽い気持ちで始めてみましたが、男性ユーザー自体が少ないように感じました。
女性ユーザーはみんな顔写真載せていいるので肩身が狭いです。
キャラクターの画像をプロフィール写真にしてみましたが、全然男性からメッセージが来ないですし、自分から連絡しても返信をもらえません。
結局、顔写真を公開してまで活動したくないので、アプリ削除をして退会しました。
顔写真を公開させたくない人にはオススメできません。

 

春樹さん/30代/会社員/男性

男性ユーザーはお金はかかるけど、普通に面白い。
LINEのIDを自分から女の子に片っ端から送っていけば、たまに直接連絡をもらえます。
サクラらしき子もいますが、こっちからLINEのIDを教えても悪用されている感じがありません。
iPhone版もリリースされたみたいで、少ないかもしれないですが、新規登録した素人女性も活動しています。
数打ちゃ当たる戦法を使えば会えますよ!
IDで送ればお金も安いですし、サクラは画像のやり取りを希望してくるので、一般の人との見極めにもなります。

 

 

マッチトークの口コミ投稿を踏まえた総合評価

マッチトークの口コミ意見をまとめてみると

  • サクラが多い
  • LINEのQRコードの偽物をみんな用意している
  • ユーザー数が少なく、新規登録ユーザー順の検索表示ができない
  • 女性の顔写真掲載率が異常に高い
  • 画像閲覧と送信のポイントが高い
  • 一部、強引な手法を使って出会えたという意見も

 

このような意見がおおく、アプリのレビューに口コミでは分からなかったマッチトークの現状が見えてきました。
総合評価をまとめると、サクラ比率は多く、女の子が送るQRコードは9割異常が偽物のようです。
LINE交換はどのタイミングで相談しても、ノリ気に対応されて、それを餌にポイントを使わせる手法が定番のようです。

 

一般ユーザーはiPhone版のリリースの影響もあり、増加傾向にはありますが、まだまだ少なく、真面目に活動しているユーザーは現時点ではかなり貴重な存在のようです。

 

長い目でログインボーナスを稼ぐ事を目的にするならいいですが、今すぐ出会いを求めて活動するにはオススメできない出会い系アプリです。

 

 

マッチトークのアイコン

 

ダウンロード:無料
料金形態:ポイント制
最低課金額:150コイン=1,500円
メッセージ1通:20コイン=200円

Android専用出会い系アプリ